夏休みが始まりましたね。こんがりと日焼けした生徒さん達。
プールやキャンプに行ってきた!と楽しそうにお話をしてくれます。
そんな笑顔を見ることが、最近の私の楽しみとなっています。
今日は生徒さん達からいただいたメッセージを、少しご紹介したいと思います。
♦︎62歳 小学校講師の方
ピアノとバイオリン、歌を習っています。音楽のトライアスロンに挑戦中です!
音の流れ、和音の美しさの奥底に眠っている宝物を垣間見る時は、至福の時です。
憧れの曲にチャレンジする事は、<できるできない>にかかわらず、とても贅沢なことです。
♦︎中学2年生さん
私は、3歳からピアノを根本恵美子先生に習っています。
気がついたら音楽が大好きで、ピアノを弾かない自分が考えられないです。
今は先生方のような、素敵な音を奏でることのできるピアニストになりたいと思い、いつも練習をしています。勉強とのバランスがうまくいかない時は、レッスンの調整をしてくださるので、とても感謝しています。
最近は声楽も習っています。自分の声にあまり自信がないのですが、レッスンの中でたくさんの曲を試す機会を用意してくださるので、自分に合った歌を見つけることができています。
毎年の発表会では、沢山の方の音楽を聴くことができるので、そこから色々な表現方法を見つけて、自分の曲に取り入れられるようにしています。そして小さい頃から、出い愛先生の音楽会に、弟と一緒に行き、今では音楽会が大好きです。
私も音楽会で沢山の方に音楽を聴いてもらえるように、これからも練習を重ねて、自分の気持ちを歌やピアノで表せるようにがんばります。
♦︎40代男性の方
ピアノを始めて得られたこと。
・毎日ピアノ触る機会が増えた
・独学では難しい曲を弾けるようになった
・音楽の知識が増えていった
・こんな曲を弾きたいと言う目標ができた
・ストリートピアノを人前で弾いた
・作曲家の本を買って読んでみた
・楽譜を読んで曲のイメージをする楽しさを知った
・発表会に出演をして、人前で弾く経験ができた
発表会での観衆から拍手を受けたときの充実感は言葉になりませんでした。
ピアノを弾くようになって、気持ちが明るくなり、目標を持って取り組んでいるおかげで、精神的に充実しているのも感じます。
まさか、中年になって音楽に目覚めて、ピアノを弾くことになるとは数年前まで考えられませんでした。今は10年後にショパンの<幻想即興曲>を弾くことを目標に、ピアノを続けていきたいですね。
貴重なお話、嬉しいメッセージを誠にありがとうございました♫
これらを励みに、私達もさらに勉強を続けていきます。
パストラーレ音楽教室では、心地よく音楽を続けられるように、1人1人に合わせたレッスン内容をご用意しています。無料体験レッスンもしておりますので、お気軽にご相談ください。
Comentarios