top of page

夏の音と戯れる

  • nemotoakiko15
  • 2022年8月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年8月11日


夏の風物詩、かき氷や花火を姪っ子達と味わいました♫

心を穏やかに、辺りに耳をすましてみると、季節を感じる音で溢れていますね。

今日は、そんな様々な音と皆で戯れていました♪


風鈴の音

花火が勢いよく燃え上がる音

燃え尽きた後の静寂

氷がグラスにぶつかる音

夕立の遠雷とサーっと降り始める雨の音

スイカを切る音

セミやひぐらしの声


都会で生活をしていると、音(騒音も)が溢れていて、ときには塞ぎがちになることもあります。でも、このように季節感を味わうこともできる、大切な五感の1つの聴覚。

忙しい日々の中でも、時々季節の音、他にも様々な音に耳をすましてみると、素敵な発見があるかもしれませんね!同時に、楽器を弾くための耳も自然と育っていくことでしょう。


今週は真夏日が続くそうですね。皆さん、お体を大切にお過ごし下さい。




 
 
 

Comments


©2020 by パストラーレ音楽教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page